kintoneのコメント機能を活用しよう!

kintoneのコメント機能を活用しよう


皆様はkintoneのコメント機能、うまく使えていますか?

アプリ内でメンバー同士が直接やり取りできる非常に便利な機能ですので、ぜひぜひ活用してほしいです!


kintoneのコメント機能を活用しよう!

今回の記事では、便利なkintoneのコメント機能を活用していただくために、コメント機能をご紹介します!


コメント機能とは?

kintoneのレコードに対してコメントを残すことができる機能です!画像右上のオレンジ枠で囲った部分にあります。

kintoneコメント


この機能のメリットは、業務中の質問や確認をリアルタイムで行えることにあります!

例えば、進捗状況に関しての確認や、細かなフィードバックが必要な場面では、

メールやチャットなど他のツールを使用せずにkintone上で完結することができるのが大きな魅力です!


このアプリ画面のここについて会話したいという際に、

Excelであれば「○○.xlsxファイルの○○列○○セルの云々……」

と説明するのってすごく大変ですよね。


指摘や連絡を受け取った側も、

「URL貼ってくれればいいのにな~」なんて思ったり、

「ファイルを探すのが大変だからあとでやろう……」なんて考えて結果対応が漏れてしまったりするものですよね……。


このような前置きをせずに、画面上で気軽に会話できるのがいいところです!

kintoneコメント例


コメントの通知も受け取れます!

また、コメントがあった際には、当然通知を受け取ることもできます!

kintoneコメント通知


この通知ですが、クリックすることで画面遷移してくれます。

遷移後の画面で、どこの何を見ればよいのかが一目瞭然ですね。

kintone通知をクリックしたあと

このように、コミュニケーション機能と業務データが一つにまとまっていることで、見落としを防ぎ、対応漏れを軽減することができます。


そう、kintoneはアプリを作って業務を行うためだけのツールではないのです。

情報の集約、見える化によって、業務の属人化の防止、煩雑な手順の簡略化ができるのです。


なお、Cybozuさんの公式サイトではさらにわかりやすい資料も用意されていますので

kintoneをもっと使いこなしたい!という方はぜひぜひご覧くださいね!

コミュニケーションに便利な機能-Cybozu


最後に

今回はkintoneのコメント機能についてご紹介しました!
こういった機能をどんどん活用して、日々の業務を少しでも効率的に、少しでもやりやすく改善していきましょう~!


「kintoneでやりたいことが沢山あるけど、なかなか開発が追いつかない」
「誰かと相談しながら開発したい」
「直したい箇所があるけど、修正する時間がとれない」
などのお悩みはございませんか? 
弊社は72名(2024年4月時点)のプロフェッショナルRPAエンジニアが在籍し、
これまでに約2,000件以上の業務自動化ツールの開発・保守を行ってきました!
開発・運用サポートなど対応可能ですので
お気軽にご相談ください!

お問い合せ・相談はこちらから